冬休みに始める!小学生におすすめの英検対策7選
ブログ「小学生におすすめの英検対策7選」
はじめに
-
小学生が英検に合格するためには「計画的」な勉強が必要です。
-
学校の冬休みを活用して効果的な「英検学習計画」をたてましょう。
1. 目標の設定
小学生でも実現可能な具体的な目標を設定します。
冬休み終了までに英検3級の過去問の正答率7割達成する。
冬休みを活用して英検3級に合格するためには、具体的な目標を設定し、それに向けて計画的な学習を進めることが不可欠です。特に小学生の場合、目標を明確にし、達成感を味わえるような目標が重要です。具体的な目標として、冬休み終了までに英検3級の過去問の正答率7割達成を掲げてみましょう。この目標は、過去問を通じて英検の出題形式や難易度を理解し、同時に自己の理解度や弱点を見つける手助けとなります。7割という具体的な数字は、挑戦的でありつつもリーチが効く範囲であり、達成感を生むことが期待できます。
2. 勉強の日程管理
日々の勉強スケジュールをたてます。
毎日30分、英検のリーディング、リスニング、単語の3つの領域に分けて勉強する。
冬休みを利用して英検の合格を目指すには、日々の勉強スケジュールを計画的に組むことが鍵となります。毎日の学習時間を30分に分割し、その中で英検の3つの主要な領域、すなわちリーディング、リスニング、単語の各分野に重点をおくことで、全体的なバランスの取れたスキル向上が期待できます。最初にリーディングの時間を設け、英検の長文問題に慣れ、語彙力や理解力を向上させることができます。次にリスニングに30分を割り当て、様々なアクセントやスピードに対応できるようにトレーニングします。最後に単語の学習に時間を充て、基本的な単語から専門的な表現まで幅広い語彙を網羅します。
3. 英検リーディング対策
英検長文読解の練習方法。
毎日1つ英検の長文問題を音読する。読めない英単語はググって読めるようにする。
4. 英検リスニング対策
英検リスニング問題の対策方法。
リスニング原稿を一度音読する。読めない英単語は調べて発音練習をする。リスニング音源で問題を解く。
英検のリスニングセクションでは、正確な聞き取りが合格の鍵となります。冬休み中に日常的に取り組むことで、リスニングスキルを向上させる効果的な対策があります。まず、リスニング原稿を一度音読することで、文脈や発音に触れることができます。これにより、リスニングセクションの内容に慣れ、問題の難易度に対応できるようになります。同時に、読めない単語が出てきた場合は、その都度調べ、発音練習をすることで単語の理解が深まります。次に、リスニング音源で問題を解くことが重要です。実際の試験と同様の状況で問題に取り組むことで、試験の臨場感に慣れ、緊張感を和らげることができます。また、正確な聞き取りが求められるため、様々なアクセントやスピードに対応するトレーニングも重要です。このようなアプローチを通じて、リスニングスキルを向上させ、英検の試験に自信を持つことができます。冬休みを有効に活用して、リスニングセクションにおいても正答率を上げていきましょう。
5. 英単語の強化
小学生向け効率の良い英単語の覚え方。
日本語に訳さず、英単語をGoogleの画像で検索し写真や絵で覚える。
小学生が英単語の強化を図る上で、日本語に訳すことなく、Googleの画像検索を活用することは、楽しさと効率性を兼ね備えた素晴らしいアプローチです。この方法を通じて、単語の理解を高めることができます。まず最初に、学習したい英単語をリストアップします。その後、各単語に対してGoogleの画像検索を行い、その単語に関連する画像や写真を見つけます。例えば、”apple”と検索するとリンゴの画像が表示されます。これにより、直感的で分かりやすいイメージが単語に結びつきます。視覚的な要素を取り入れることで、単なる暗記だけでなく、単語が表す対象や概念と強く結びつくため、記憶の定着が促進されます。また、絵や写真を通じて楽しさを感じながら学ぶことができるため、モチベーションも維持しやすくなります。この方法を通じて、小学生は英単語の学習をより効果的かつ楽しいものに変え、語彙力の向上に寄与することが期待できます。
6. 自宅で英検模擬試験
英検の試験本番さながらの状況を作りだしイメトレ。
英検HP上の過去問などを利用し、週末に静かな場所で時間を測ってテストをする。
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/
英検の試験は本番での緊張感や環境がスコアに影響を与えることがあります。それに対抗するため、自宅で試験本番さながらの雰囲気を再現し、イメージトレーニングを行うことが推奨されます。週末には、静かで集中できる場所を確保し、英検公式ウェブサイト上に掲載されている過去問題を利用して模擬試験を実施しましょう。試験時間内に問題を解くことで、実際の試験に近いストレスや時間管理に対する対処法を学ぶことができます。このプロセスでは、試験当日の状況をイメージしながら問題に取り組み、自分のスキルや対策の進捗を確認することができます。誤答や難解な問題に出くわした場合も、それを振り返り、理解を深めることができます。模擬試験は自己評価の一環となり、試験前において不安を軽減する助けにもなります。定期的に模擬試験を行い、徐々に本番さながらの状況に慣れていくことで、冷静な状態で実力を発揮できるようになります。
7. 息抜きで記憶力UP
休息も含めたバランスの取れた学習が大切。
一度に何時間も継続して学習せず、適度に息抜きを行うことで集中力を上げる。
英検合格への学習は、単なる時間の投資だけでなく、その質が重要です。そのためには、休息も含めたバランスの取れた学習が不可欠です。一日中何時間も学習を続けるのではなく、適度な休息を挟みつつ、学習時間を有効に使うことが重要です。長時間の学習は逆に疲労を引き起こし、学習効果が低下することがあります。適度な休息をとることで、脳がリフレッシュされ、次の学習セッションに向けて集中力を取り戻すことができます。例えば、50分の学習後に10分の休憩を取るなど、定期的な休息を組み込むことで、学習の継続が容易になります。また、休息の時間を利用して体を動かすことも効果的です。簡単なストレッチや散歩などを行うことで、血液の循環が良くなり、新たなエネルギーを取り込むことができます。休息を含めたバランスの取れた学習は、心身の調和を保ちながら効果的に知識を吸収し、英検合格に近づくための不可欠なステップです。
番外編
シェリーズ英会話塾冬期講習(松山市)へGO。
教室でみんなと一緒に英検問題に取り組むことで、ダラダラしがちな長期休暇にメリハリを。
https://sherryy.jp/news
シェリーズ英会話塾の冬期講習への参加は、英検合格への道のりを充実させる絶好の機会です。特に教室で仲間たちと一緒に英検の問題に取り組むことで、個人学習では得られない協力や励ましを享受できます。冬期休暇中はダラダラとした過ごし方がついつい増えがちですが、冬期講習に参加することでその傾向を打破し、学習にメリハリを持たせることができます。仲間たちと一緒に英検の問題に取り組むことで、相互の知識や経験を共有し、効果的な学習を推進できます。また、教室の雰囲気や指導者からのアドバイスを受けながら学ぶことで、英検対策において新しい視点や戦略を身につけることが期待できます。冬期講習を通じて、英語力の向上だけでなく、学ぶことへのモチベーションを高め、充実した冬休みを過ごすことができるでしょう。(松山市限定)
おわりに
-
冬休みの間にしっかりと計画的な勉強を行い、1月の英検合格に向けて自信をつけましょう。
シェリーズ英会話塾の英検試験日程は2024/1/14(日)です。会場は石井校(松山市天山3丁目14-25)。受験申込は締め切りました。今回もたくさんの受験申込みありがとうございます。次の試験は、2024/5/26(日)です。